
≪NieR Re[in]carnation / ニーア リィンカーネーション≫
メーカー:スクウェア・エニックス/アプリボット
ジャンル:コマンドアクションRPG。
あの『NieR』シリーズの最新作がスマホアプリで登場しました。

完全新作の内容となっている本作品は、一人の少女が目を覚ますところからストーリーがはじまります。
ストーリー
建造物に囲まれた空間で目覚める白い少女・・

自分を”ママ”と呼ぶ少し変わった容姿の生物とともに≪檻(ケージ)≫と呼ばれるその建物を進み始めます。

ストーリー中は選択肢が二択で登場します。
どちらでも物語的には影響は無いようです。

それにしても・・
圧倒的なグラフィック映像に圧倒されますね!
ストーリーも重厚で読みごたえが抜群です。

彼女は失ったものを取り戻すために歩み始めます。
物語のはじまり

公式サイトより
“冷たい石の床の上で、少女は目を覚ます。そこは大きな建造物が建ち並ぶ、広大な空間だった。
「ママ」と名乗る不思議な生物に導かれ、少女は石畳の上を歩き始めた。失ったものを取り戻すため、そして、その罪を贖うために。
誰がどうやって作ったかも分からない『檻(ケージ)』の中を”
ゲーム性は檻と記憶と戦闘パートの3部構成
ゲームのメインとなるクエストは3つのパートに分かれています。

まずは、檻(ケージ)。こちらは広大な3Ⅾグラフィックをママと一緒に移動します。
檻を移動する道中を見てもらえばわかりますが、美しいグラフィックの建物と音楽、白い少女とママ、黒き怪物と、ただならぬ雰囲気がゲームにのめり込む要素となっています。

さらに檻(ケージ)で黒い怪物に触れると、次に記憶と呼ばれる2Ⅾ横スクロールのクエストに移動します。
記憶では登場する人物の視点で物語が進行していきます。

影絵のような世界観と動きでも、物語の内容がとても分かりやすく描かれていて、はかなく、どれも深い読み応えある物語が展開します。
それぞれの読み応えのあるストーリーが、さらにゲームにのめり込んでいく要素となります。
ぜひストーリーはスキップせずに読みましょう。
そして、3つ目の戦闘パートではバトルです。
とにかく圧巻の世界観は必見

知る人ぞ知る”NieR”は世界でヒットしたシリーズです。
今回のアプリも完全新作であり、NieRシリーズ中核のスタッフ陣が参画しています。
プロデューサー:齊藤陽介氏
クリエイティブ・ディレクター:ヨコオタロウ氏
音楽:岡部啓一氏
メインキャラクターデザイン:吉田明彦氏
スマートフォン向けにNieRの新たな世界観が描かれています。
バトルパートでは迫力ある映像と爽快感
疾走感のある音楽とともに迫力のバトルが展開されます。

基本はオートバトルですが、スキルを発動するタイミングは任意で決めることができます。
キャラ、武器、メモリーをそれぞれ編成し強化しよう
パーティ編成はキャラ3人です。

それぞれメイン・サブ武器を設定します。

さらにオトモやメモリーを装着することでスキルを変更できます。

これらを装備することによってステータスアップすることができます。
それぞれ個別に強化ができるうえに、キャラにおいてはレベルアップやスキル強化の他にも、限界突破することが可能です。

ここで注意してほしいのは武器の装備時です。
キャラが装備できる武器は得意武器があり、それ以外の武器を装備するとステータスがダウンします。
得意武器は編成画面で点滅してます。
点滅している得意武器を優先して装備しましょう!
パーティ強化のコツはキャラと武器を両方同時に強化しましょう。
リセマラとガチャ

ニーアリィンカーネーションのリセマラ所要時間は、大体20分くらいで可能です。
Maxゲットする場合は30分ぐらいかかります。
とにかく回転数を稼ぎたい場合は妥協して高速リセマラします。
高速と言っても結構かかりますが・・
リセマラ
・1章風砂の章(チュートリアル)ママメニューが解放されます。ママとの会話で『はい』を選択する。
⇒最速の場合ここで51連引く(期間限定ジェムあり)
・回数を増やす場合は、メインクエスト1章をクリアします。
⇒ログインボーナスをゲットし+5連ひく
他に、ミッションでママを100回タップすると3000ジェムゲットできます。
回数をたくさんゲットしたい場合は、チュートリアルよりもさらに10分ぐらいかかりそうです。
全体的にはママタップを含めて30分ぐらいでしょうか。
リセマラで理想は☆4キャラの武器付きです。
☆3よりもかなり性能が違うようなので、1体はゲットしておきたいところですね。
ちなみにガチャ確率は

闇鍋ね☆
プレミアムガチャは武器のみです。
特殊武器をゲットしてキャラが付いている場合は仲間になります。
☆4武器:5.0%
☆3武器:15.0%
☆2武器:80.0%
確定条件は 10回で★3以上の武器確定です
期間限定でオートマタコラボ開催中(2021.3まで)ですのでしっかりとゲットしておきたいところですね。
まとめ
ニーアリンカーネーションいかがでしたでしょうか。
ゲーム性。ストーリーは申し分なしです。
美麗なグラフィックやサウンド効果による世界観の雰囲気はすごいの一言ですね。
操作性もフィールド上を実際に色々歩けるし、隠しミッションなどもあります。
こういうスマホゲームでは無い部分も面白いと思います。
ただ少し残念だと思ったのは、バトルがやや単調であり実際の操作はオートバトルであったことです。
プレイヤーによってはオートバトルで楽という人もいるのですが、意見が分かれるところではありますね。
育成性や、編成などはとてもやりがい要素は満載なので今後の展開に期待です。
リセマラも苦にはならないし、ガチャを引ける数も多いのでバトル以外は完璧だと思います。
ニーアシリーズを知らなくても、その世界観にハマること間違いなしです。
⇩こちらからニーアリンカーネーションインストールしてください☆