シミュレーション

ドラゴンスケープスの冒険をやってみた

ドラゴンスケープスの冒険

メーカー:Century Games Limited
ジャンル:街づくりシミュレーション

 

舞台は南国の神秘的な島々。

島の開拓と素材の栽培、工場建築と商品販売。

さらには

ドラゴンを見つけ、かわいい仲間たちとともに

島を発展させていく、箱庭的シュミレーションゲームです。

ちなみにドラゴンはお手伝いも可能であり

合成するとさらに成長した姿へと進化します。

きっとあなたのお役に立つこと間違いなし!

 

島の発展とドラゴンの発見と自給自足の生活があなたを待ってます。

そんなスケドラ(略)の世界をご紹介します。

ドラゴンスケープスの冒険
ドラゴンスケープスの冒険
開発元:DianDian Interactive Holding
無料
posted withアプリーチ

 

 

ゲーム概要

操作はいたって簡単でシンプル。

タップかドラッグするだけでゲーム進行が可能です。

草木や岩などのほか、伐採などを行い、発展させていきます。

 

タップするにはスタミナが必要です。

大きいものほど、スタミナを多く消費します。

それらの素材を使用して、工場や施設を建築していきます。

 

ドラゴンを見つけるのもタップ1つで可能です。

 

箱庭シュミレーションでコツコツするのが好き

ドラゴンマニア

海外のアニメーション風キャラが好き

自給自足のスローライフ体験してみたい

起業経営したい

 

このような方にお勧めのスマホアプリです。

 

ゲーム進行は迷わないので初心者も安心です!

いたってシンプルですが、やることは結構多いです。

そんな時に迷ってしまいがちですが

ご安心を!

ナビ機能がついてます。

画面下のレポートをチェックしてください。

やるべきことを教えてくれます。

初心者でもサクサク進めますよ。

 

 

ゲームの流れや特徴をご紹介

まずはチュートリアルからスタート!

ミアの説明からはじまります。

ゲームのはじめは、プレイヤーはできる事がほとんどありません。

少しずつ解放されていきます。

ミアの指示に従って順次開放していきます。

いきなりちびドラゴンゲットできました!

雲で隠れている部分などは

前の草や岩、樹などを取り除いていくと解禁されます。

ほぼ、1タップで可能です。

メチャクチャお手軽に出来るので、ちょっとした時間でもサクッと進めます。

 

自給自足をはじめよう!

まずは自給自足で素材をゲットしよう!

ミアにしたがってやってみましょう!

こちらもタップとドラッグで操作可能です。

収穫も栽培もとても簡単にできます。

収穫した素材は保管庫に、自動的で蓄積されていくので

どんどん収穫しましょう!

 

工場や施設も建てられる

伐採や収穫、栽培などの他にも

工場や施設で素材を元に、商品を作成できます。

 

お菓子工場を開放してみましょう。

条件をクリアすることで開放できます。

これらの商品をもとにお金を稼いでいきます。

 

お菓子工場の他にもパン屋さんなども建築できます。

工場やお店をけんちくすることにより、商品を作成することができます。

これらの商品によって、報酬を得る事が可能となります。

 

他にも稼ぐ方法として

依頼主から注文を受けたものを納品することで

コインを稼ぐことができます。

依頼の確認は掲示板より確認可能です。

 

コインは様々な用途がありますが主に

アイテムを購入するのに使います。

 

このように

コンテンツが多いので、何をしたらいいのか?

次に進むには?と、困ったときは聞きましょう!

確認は画面下のレポートから確認可能です。

これらのクエストやミッションをクリアすることでレベルアップします。

様々な素材も手に入るので、積極的にこなしていきましょう!

レベルアップすることで出来ることも増えていきますので

どんどん面白くなっていきます。

 

その他のコンテンツももりだくさん

ドラゴンの合成

ドラゴンはお手伝いさん的要素もあります。

たくさんのドラゴンを発見し合成させて新ドラゴンを成長させましょう!

 

お友達紹介

はじめは1人で自給自足の生活だと思ったのですが・・

お友達がいましたねw

ミアからお友達を紹介されます。

 

まだまだ未開拓なのでこれから楽しみですね!

これからどんどん解放されていきます。

 

課金要素

課金要素はキャラやドラゴンではなく、アイテムがメインです。

課金通貨は宝石です。

120円で宝石×40個

12000円で宝石×6000個

となってます。

基本的に宝石は

コインや花びら

エナジー

工場のスロット開放

などに使用します。

また、宝石は時間短縮機能にも使用可能です。

 

まとめ

スケドラいかがでしたでしょうか?

サクサク進めるので、島の開拓はどんどん進んでいきます。

また、序盤は素材集めも簡単なので、製造工場などを建築しながら

発展させつつ、色々な島を開放していきましょう。

 

わりとコンテンツは多めですが、プレッシャーもなく

のんびり遊べるので、隙間時間でプレイするのに最適ですね。

 

操作性も草や岩などは、タップで破壊可能ですし

破棄して進んでいくと、新たなエリアが解放されていきますので、解放条件は割と楽です。

 

ネックなのは、作業が大きい程スタミナ消費が激しい事です。

開拓していくと宝箱などで回復アイテムゲットできますのでうまく使い分けていきましょう!

新種のドラゴンを合成させるのも楽しいですし

依頼に答えて資産を増やしていく経営要素もありますので

そのようなシュミレーション要素が好きな方も楽しめますね。

 

ぜひ、スケドラの世界観を体験してみてくださいね♪

ドラゴンスケープスの冒険
ドラゴンスケープスの冒険
開発元:DianDian Interactive Holding
無料
posted withアプリーチ