クラッシュ・ロワイヤル
ジャンル:RPG
メーカー:Supercell
言わずと知れたクラロワ。
みなさんもご存じ世界的に有名なタワーディフェンスゲーム。
基本プレイは無料です。
クラロワには世界大会が行われるクラロワリーグがあります。
クラロワリーグ(英: Clash Royale League ; CRL)とは、Supercellが主催する、「クラッシュ・ロワイヤル」の国際的なe-Sportsの大会である。約1年をかけて世界一のチームを決定する。北米、アジア、ヨーロッパなど、世界各地で地域別の大会が実施され、毎年冬に世界一決定戦が行われる。 Wikipedia より
そんなクラロワをやってみたのでご紹介しまーす♪
遊び方
クラロワは世界中の人たちと遊べるリアルタイム対人ゲームです。
基本的な概要
アリーナと呼ばれる闘技場で戦闘を行います。
アリーナをアンロックしましょう。

様々なアリーナが登場します。



ルールは簡単
対戦時間は3分で決着をつける。つかない場合は1分のサドンデス
プレイヤーのカード編成は8枚まで。エリクサーというスタミナを消費して行動する。
最終的に相手のタワーを多く壊した方が勝ちとなる。
ちなみに中央のタワーは勝利確定です。
これだけ見ると簡単そうですが、奥が深いです。
単純なゲームほど、戦略が必要ですね。
トロフィーを増やしていく
対戦で勝利すると、レベルが上昇してトロフィーがゲットできます。

このトロフィー数で対戦相手がマッチングされます。
いわゆる強さの証です。
さらにゴールドが手に入ります。
ゴールドはカードをゲットする事や強化するうえで大切なアイテムです。

ゴールドはアリーナやミッションなどでゲットできます。
ゴールドを増やすにはトロフィーの数が増えると量も増えます。
トロフィーの数はバトルの勝敗によって増減します。
きっちり強化して、戦略練って挑みましょう。
戦闘

まず戦闘で大事なのはエリクサーです。
エリクサー行動力であり、最大10個まで貯められます。

こちらの↑7個あるやつですね!
これに余裕があるとかなり戦闘を優位にすすめられます。
まずは貯めましょう。
バトルは1対1で戦うものの他にフレンドなどと組んで2対2で戦うものもあります。

こちらのパーティモードはトロフィーは勝敗に関わらず増減しません。
ゴールドと宝箱を入手できます。
序盤はこちらのマルチプレイに積極的に参加してカードのレベルをあげましょう。
クラン
クランは絶対に入っておきましょう。
メリットだらけです。


クランにはレベル1から加入できます。
カードをフレンドにリクエストすると貰えます。
逆にフレンドに寄付するとゴールドと経験値が貰えます。
2対2のクランバトルがあり、勝利した数によって報酬が変わってきます。
宝箱イベントなどもあるのでどんどん参加しましょう。
まとめ
クラロワ、ざっくりご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
他にもチャレンジといって、エメラルドを消費して参加できるコンテンツもあります。
参加費が必要なイベントですね汗
クラロワはとにかくカード強化と戦略性が抜群に問われるゲームです。
またカードの種類も数多くあります。
様々な種類のカードを駆使して戦いを挑んでいきましょう!
カードには相性などもあります。カードの特性を生かして戦闘を有利に持っていきましょう。
やりこめばやりこむほど面白さが増していく、クラロワをぜひ体験してみてください。
