人と魔獣と魔法と召喚獣と近未来兵器がおりなすPVをご覧あれ!
ラスクラの世界に引き込まれること間違いなしですよ。
ラストクラウディア
メーカー:AIDIS
ジャンル :アクションRPG
背中で語る二人の雄姿がかっこよすぎ!

そんなラストクラウディアの序盤攻略したのでざっくりと紹介したいと思います。
ストーリー

人と獣が一緒に戦うよくあるRPGだと思われがちですが一味違います。
ドット絵の2Dキャラが3Ⅾフィールドを所狭しと駆け巡り、爽快かつダイナミックな戦闘を繰り広げます。

システム

キャラはオートで敵に向かいます。
バトルはリアルタイムで進行していきます。
攻撃や特技、魔法を選択し敵を倒していきます。
また、パーティはメイン3人とサポート1人で構成されています。
キャラは戦闘中タップすることで選択できます。
キャラによってスキルや魔法は違うので、使いたいときには切り替えて戦闘を有利にしましょう。
ワールドマップ

ワールドマップから街やダンジョンへ移動できます。
ワールドマップには隠し要素もあります。あきらかにおかしいなと思ったところはタップしてみましょう!思わぬ発見があるかもしれません。
キャラ

主人公はカイル
第十二騎士団の腕の立つ剣士
カイルは魔獣レイとともに任務へ向かう…
他にもティリアやリルベットなど個性的なキャラがもりだくさん。
それぞれのストーリーもとても魅力的です。
アーク

ガチャでアークが入手できます。
アークを装備することで、APが習得できます。
APの量によって、スキルや魔法が習得できます。

ユニット

ユニットは一緒に戦う古代の英雄、仲間です。
様々な種類のユニットが存在します。

ユニットはすごいです。
強化は上限がありません。
入手したアークを装備すると、例えば回復を使える魔法アタッカーなどに強化可能です。
ようするに、新たなアークが入手できれば新たな機能が装備できるということです。
ラスクラが終了しない限り、上限がありません。
お好みのユニットを育成し、バトルをより優位にもっていきましょう。
その他の要素
ソウルポット

ワールドマップに設置させているソウルポットはいわゆるスタミナと一緒。
ストーリーを進めるときにアークを装備するが、アークのエネルギーみたいなイメージです。
ソウルポットの強かもお忘れなく。
ボスブレイク

強ボスには一定量のブレイクゲージ設定されており、ブレイクゲージがいっぱいになると、敵の耐久力がへります。
よって大ダメージが可能です。
特技・必殺技

各キャラは必殺技と特技が習得されています。
戦闘ゲージを貯めることで使用可能です。
ここぞというところで使用するようにしましょう!
序盤の攻略
まずはメインストーリーをガンガン進めていきましょう。

ミガル港で武器防具が購入できるようになります。
まずは武器防具をそろえましょう。
その次は

帝都オルダーナをめざしましょう!
オルダーナをクリアすると各コンテンツが解放となります。
討伐やアリーナで更にキャラを強化しましょう!
ガチャ

ガチャはクリスタルガチャやチケットガチャ、フレンドガチャなどさまざまです。
まずはチュートリアルガチャ、こちらは引き直しが可能でありキャラ1体確定です。熱い!

チュートリアル10連結果



キャラ2体アーク1体でした♪
撤収ですね!
ちなみにSSRアークが出る確率は5%、キャラは2%です。
まとめ
ラストクラウディアいかがでしたでしょうか?
壮大なスケールのストーリーとグラフィック!
そして、2Ⅾドット絵のキャラが3Dフィールドを縦横無尽に駆け巡る様を是非皆様も体感してみてください。
剣と魔法と幻獣と近未来武器とが飛び交うリアルタイムバトルRPGにきっとハマること間違いなしです。
